ミスカンサスの苔玉


ミスカンサスの苔玉

種苗業界の雄、『サカタのタネ』さんの直営店、『横浜ガーデンセンター』
で見つけたミスカンサスの苔玉、マークイズの『織部』で買った角皿に
置いてみました。

 

サカタのタネのショップ

サカタのタネの『横浜ガーデンセンター』は、神奈川駅、青木橋近くの
国道一号線沿いにあって、横浜駅からも歩いていける好立地です。

サカタのタネガーデンセンター

タネの専門メーカーのアンテナショップだけあって、グリーンが半端なく充実しています。
前から気になっていたので行ってみたら、ハマってしまいました!
(地元ネタでスミマセン (^_^;))

http://www.sakataseed.co.jp/gardencenter/

 

苔玉

苔玉上から

鉢じゃなくて、浅いお皿に置ける苔玉はちょっと新鮮♪
ホントに苔で水を保ってます

よく見ると、形を保つための細~いワイヤが見えます。
苔玉アップ1

ワイルドな苔玉をシャープな白磁器の角皿と組み合わせて
楽しんでいます。
コロンとした感じが男子ながら、ちょっとかわいい(笑)

底が平らじゃなくて丸いので、角度によっては傾いて見えるのですが
そこがまたいい感じ。

週に2回、丸い苔玉部分を水に浸すだけで水やりが済むので
楽ちんです。
ダイソーで、水やり専用バケツをゲットしました♪

ディッピング

言ってみれば単なる『草』なんだけど、この生え具合の勢いが気に入ってます。

ずっと元気でいてほしいものです(*^_^*)


コメントを残す

このページの先頭へ